|
2008年5月26日(月) |
最後の戦い |
さあ、いよいよファイナル・バトル開始!!
イガイガが、ぶるぶるしています。
・・・これって、クリスタル使う前にヘイストとかかけておけば、
戦闘楽になるんじゃね?
ってことで、ヘイスト・シェルなど補助魔法かけまくってから、
ゴル兄さんから託された、クリスタルを使いました(卑怯w)
ゼロムスの真の姿が現れ、最後の戦いの音楽に変わりました!!
おお!!魔法の効果が続いている!!
ヨッシャー!!
・・・と思ったら、早速ブラックホール。
すべての魔法の効果が打ち消されてしまいました。
ですよね〜。
やっぱズルはダメですよね、正義の味方は
正々堂々、勝負挑んでこいや!ってことでした。
(でも、ジャンプしに行ったカインさんだけは、継続されてましたw)
んで最初は、お決まりのほうちょう投げ!!!
9999!!気持ちがイイね!
カインさんのためる+ジャンプ攻撃も冴え、
セシルも順調に攻撃を仕掛けます。
リディアは、とりあえず魔法カウンターが怖いので、アスラ撃っておきました。
若様は、包丁の後は風魔手裏剣!!
これは、SFC版の時より威力が上がっていてビックリ!
8000前後のダメージを与えてくれます♪
順調に攻撃をしかける我らがセシルジャパン!
しかし、ローザのかけたスロウのカウンターで形勢が逆転してしまいます。
ぐはっ、あいかわらずフレアは強烈!!
やばい回復を!!と思っていたら、
ビッグバーンキター(・∀・)ーー!!!
ぎゃー!!セシル以外即死!やばいやばいやばい!!
と思っていたら、カインに付けておいた、フェニックスが発動!
ふう〜、助かった・・・。
とりあえず、急いでケアルガをかけ、カインのMPを回復し(フェニックスのため)
体制を整えました。
しか〜し、ここでなんとゼロムスがアスピルをかけにくる
ではありませんか!!(しかも全員に!!)
おバカ〜〜!!守りの要、ローザのMP無くなったら、
どうしてくれるんじゃ〜!!!
管理人、焦りまくり。ここですでに冷静さは失われておりました。
どうしたらいいのかわからず、あわあわしていたら、
ゼロムスってば、やりたい放題!!
HPが回復されてないのに、ビッグバーン撃ちまくってくる始末。
あ、でも、カインさんにフェニックス付けておいたから大丈夫じゃん♪
・・・あれ、何で全滅してんの!?
・・・、カインさんのMP0になってる・・・。
アスピル・・・。
応援してくださった地球の方々、すみません負けました・・・。
管理人、ちょっくらやる気がなくなってしまったので、また今度リベンジしますね。
(ほんとは、一回勝ってるんですYO!!でも、久しぶりにやったら・・・負けちゃいました。
すみません、言い訳でした(泣)
|
|
|
2008年5月5日(月) |
決戦 |
HP1のボロボロのセシルを先頭に、ついにバトルへ――!!
しかし、みな瀕死状態。
このままでは打ち勝つ事など、到底不可能。
しかし、パロポロの優しさが、生きる力を与えてくれます。
やさしさって素晴らしいよね!ほんと生きる力を与えてくれるよね!
さすが、バファ○ンの半分は、やさしさでできているはずですね。
お次は、ギル・亡きテラ〜(泣)
「みんな、勇気を・・・!」「成せば成る、自分を信じろ!」
ギルバートは、さっきから勇気ばっかり言ってますが、
とりあえず勇気は必要不可欠。勇気リンリン、アンパ○マンなのです!
テラは、成せば成る自分を信じろ!!と超ポジティブシンキングを提案。
そうだね・・・、自分を信じないで誰が信じてくれるのさっ!
この言葉、最近ネガティブシンキングだった、
管理人の心に深く突き刺さりました!
そして、女性陣だけが回復w
このシーンはSFC版の時からちょっと笑ってしまいますw
お次は、ヤン・シドのガチムチコンビの登場です!
「精神を集中させろ!」「必ず帰ってくるのじゃぞ!」
さすがモンク層らしい発言。
心頭滅却すれば火もまた涼し。精神を集中させれば、立ち上がれるはずです!!
そして、シドじいちゃん。
必ず帰ってくるのじゃぞ!ってじいちゃんの言葉はいつも温かさで満ち溢れています。
しかも、あの波平ボイスで言われたら、もう磯野家へ帰りたくてしかたありません。
帰ってきたらあのおヒゲで頬ずりをしてくれることでしょう!
セシル以外全員が立ち上がりました。残すは、主人公ただ一人です。
「月よ光を与えたまえ!」
月の民らしい、フースーヤのお言葉。
月に代わっておしおきよ!ってとこですかね。
そして、さすが月パワー!セシルのHPがマックスになりました。
そして、ゴル兄さん。
「我が弟よ!お前に秘められた聖なる力をクリスタルに託すのだ!」
自分は、クリスタルに輝きを取り戻せなかったので、弟にリベンジを託しました。
ってか、ゴル様は、HP回復とかはしてないんだね・・・(;^^)
弟君は、ちと寂しいぞw
|
|
|
2008年5月5日(月) |
負けるわけにはいかない!! |
ゴル兄さん・スースーヤー対ゼムスの戦いが始まりました。
ゼムスのグラフィック、天野さんのイラスト忠実に再現してるな〜。
「もう一息じゃ、パワーをメテオに!!」
「いいですとも!!」
出た!!いいですとも!!
この一言で、ゴル様が語れます(笑)
そして、ゴル様のHPは2943!(憎しみ)なんです!
Wメテオのダメージ!99999!!
すっげ〜!!!限界突破が止まらない!!!
見事、ゼムスを撃破しました!
すかさず若様の「ヒャホーー!!!」が炸裂
さすがに、このヒャッホーは100点満点です(笑)
それにしても、若様前に出すぎです。
そんなところに突っ立てると、ゼロムスに真っ先に
吹っ飛ばされちゃうぞw
・・・、と思っていた矢先、ゼムスの怨念が宇宙まで突き抜け、
完全暗黒物質ゼロムスに変化!!
物凄い衝撃がみんなへ。吹っ飛ばされる〜〜!!
あ〜れ〜!!!!!
・・・と、思ったらみんな耐えてるw
SFC版では見事にみんなすっ飛ばされたけど、今回は中々我慢強いです。
ゴル兄さんとフースーヤは、前進しゼロムスへ戦いを挑みます。
ゼロムスのグラフィックは、SFC版とかなり変わった様子。
とりあえず、顔が般若です。
そして全身のイガイガが、ハリネズミを思い起こさせます。
そして、イガイガにはメテオは効きません。
イガイガパワー、恐るべし!!
ゴル兄さんは、ゼロムスに暗黒の道を歩んだお前が
クリスタルを使えるわけないだろ、と痛い所を突かれ
踏んだり蹴ったりで、あえなく撃沈。
セシル達も、知らぬ間に倒れて大ピンチ!!!
「長老!」「あんちゃんたちが!!」
そして、ここで国歌(笑)キタ―(・∀・)――!!
このイベントは今見ても泣けます(;;)
みんなが、応援してくれてます!!祈ってくれてます!!!
そして、今まで自分を散々苦しめてきた兄までが、
クリスタルをセシルに託します・・・!!
「兄さん・・・!!ゼロムス、負けるわけにはいかない!!!」
|
|
|
2008年5月5日(月) |
最後の戦いへ |
ひえっ〜、丸一ヶ月以上、プレイ日記を更新していませんでした。
申し訳ございません(;;)
もう少しで終わりだ〜、と思うとホッしてしまうのが、管理人の悪い癖です…。
とりあえず、地下渓谷も最深部まで、もう少し。
音楽も巨人のダンジョンに変わり、敵の音楽もボス戦に代わり、
緊張感が高まって行きます。
SFCの時の、真っ暗な闇の中に燃える太陽をバックに、
クリスタルで出来た道をひたすら進んで行く―――。
巨人のダンジョンの音楽が切なくて、本当に大好きなシーンでした。
今回も、ちゃんと眩しく光る太陽がバックにあって、良かったです(*^0^*)
ゼムスブレス・ゼムスマインドの攻撃時、手がこちらまで伸びてくるのも、
キモ恐ろしくて、最後のボス戦が近づいている、よくわかりました。
「父さん・・・、僕は・・・!!」
ついに、地下渓谷の最深部に到着しました!!!
|
|
|
2008年3月31日(月) |
最後の最後にやる男 |
戦闘が苦しく、心情を楽しんでいる余裕がありませんでしたが、
奥へ進むたびに、皆の心情が変わっていきます。
なぜ命を懸けてまで、自分はこの戦いに参加しているのか?
なぜ母は死んだのか?自分は母を殺した人を許せたのか?
自分は本当に友を憎んでいるのか?
自分を愛してくれた人への気持ちは?
自分をさんざん苦しめた兄を許せるのか?
皆、自問自答しながら、最終決戦の場へ向かいます。
しかし、この後に及んで、カインさんてばまた操られそうになってるとはw
ここで、裏切ってたら、本気で若様がとどめ刺しましたよ!
よかったね〜、最後に洗脳に勝って。
カインの精神レベルが上がった瞬間だったと思います。
そのご褒美なのか、ホーリーランス取る前に
ひりゅうのやりゲットしました!よかったね〜♪カインさん
そして、皆決戦の場を前にして、自分自身の中で一つの答えが
でます。・・・セシル以外は。
そして、ここでエジリディ的なテンションもMAXに!
若様ってば、最後の最後に
リディアへの想いを、認めた〜〜〜!!!
「そうか、おせっかいなこいつらが好きなだけなのか。
・・・特に、純粋なコイツがな!!」
純粋=リディアですよね!!絶対!!!
エジリディ、キターーー(・∀・)ーーー!!
萌え度、最高潮で最終決戦に挑みます!
|
|
|
2008年3月31日(月) |
地獄の月の地下渓谷 |
いよいよ、月の地下渓谷へ乗り込んだのですが、
敵が強すぎて、戦意喪失でした・・・(泣)
若様の心情も、ビビッてらっしゃいましたが、
こんなに敵強すぎじゃ、そらビビるわ
(女性陣は、そんなにビビッてないのが、ウケましたw)
そうだ!バハムート取ってなかったから、全滅させられっぱなしだったんだ!
と、あわててバハムートを取りに行きましたが、こちらの敵も強くて
凹みました・・・。
暗黒魔導師の魔法の詠唱時間が、短すぎ!!
その素早さ、リディアに分けたってよ〜(><)
ベヒーモス〜!!殴りとミールストーム強烈過ぎ!!
その攻撃力、エッジに分けたって〜(><)
このままでは、とてもクリア出来るきがしない・・・。
しかたなしに、攻略サイト見ました。
暗黒魔導師の、カエル姿に爆笑!
たっぷりいたぶってやりましたw
ベヒーモスには、若様のかげしばりorリディアのストップで
攻撃させません〜。
・・・、なんかやり方がかなり卑怯な気もしますが、しょうがない。
地球の存続かかってますから!
肝心のバハムートさんですが、メガフレアはなつ前に、
あっさり倒してしまい、とんだ拍子抜けでした。
今回ザコ敵が強くて、ボス敵が弱い気がする・・・。
戦闘バランス微妙だなぁ・・・。
バハムートをゲットして、再び地下渓谷へ。
新技、『かげしばり&ストップで敵に攻撃させません』
&『ダメだと思ったら、とっとと逃げよう』
戦法が功を奏し、少しづつですが、奥に進みます。
ある程度進み、とある宝箱を開けると中から、レッドドラゴンが出現!
SFCでも、手を焼いた覚えがありましたが、
なんとさらに、凶悪に成長されてらっしゃいました!
ねっせん一発でほぼ全員KO!!
間髪いれずに、2発目のねっせんで全滅。
うえーん(T0T)
せっかく、星屑のロッドとかとったのに〜(><)
最初っから、やり直しですか〜。
ば〜か!レッドラのば〜か!
二度とお前なんか相手にしてやんないからな!
こうして、管理人はクリアするまで、
レッドドラゴンを一匹も倒すことはありませんでした(否、倒せませんでした・・・)
|
|
|
2008年3月13日(木) |
炎の女 |
ゴル様イベントから、ずっとボイスありなんですけど、
ダメだ〜!!(><)
若様の声聞いただけで、吹いちまう!
すみません!!私は馴染めませんでした(><)
しいて言えば、フースーヤが倒れた時に駆け寄った、
「じいさん!」ってセリフだけは、しっくりきました。
ジャッキー映画でありそうなシチュエーションだったもんで・・・。
ここ、フースーヤにはエッジとローザが駆け寄り、
ショックを受けたセシルにリディアが寄り添うんだけど、
ローザとリディアは逆だろ!?と思っちゃうんですよね、やっぱり(><)
まあ、ローザは白魔導師なので、具合が悪くなった人に駆け寄るのは、
自然な行為なんでしょうね。
リディアは、オロオロしてたら、隣りのセシルがガーンときちゃったので、
支えた、って感じでしたしね。
都合良く、解釈することにしますねw
この後、すっかり待ちくたびれたカインさんが、巨人から脱出させてくれ、
魔導船で、男三人旅へ〜ローザ登場イベントになるのですが・・・。
若様の、「そういうこと、ガキはいい子で・・・」のセリフの言い方が、
ロマンの欠片も無い(><)
リディアの「バカ!」も、いまいちしっくりこない・・・。
とても残念なイベントになっていました・・・(;;)
で、これ以上にガッカリだったのが、ローザのセリフの変更です!!
セシル「そこをどくんだ!」→ローザ「いやよ!あなたが死ぬだったら私も・・・」
的なセリフ(詳細覚えてなくてすみません)が、
セシル「そこをどくんだ!」→ローザ「私がいなかったら、回復はどうするの?」
に変わってしまった事です!!
・・・、いや確かにその通りなんですけどね・・・。
セシル何も言い返せないしw
でも、愛とかロマンをまるで感じない
セリフになってるやんーーーー!!
管理人は、セシロザのイベントでここのイベントが一番好きでした(;;)
ローザは、炎の女なわけで、愛のためならたとえ火の中、水の中飛び込んじゃう
キャラだと思うんですよ。
それは、変わってないと思うのですが、DS版は賢さが加わってしまい、
ぐうの音も言えないように、言いくるめてしまう様になってしまったのが、悲しい・・・。
ローザは、感情をストレートにそのまま伝える!!
直球ド真ん中ストレート勝負!!の女であってほしかったのです(><)
炎の女、ローザ、カムバーーーック!!!
|
|
|
2008年3月13日(木) |
ゴル様の過去イベント |
更新、遅れてすみません・・・。
エンディングまで、もう少し!がんばります!!
きょじんのはら(笑)を、通り過ぎ、再び四天王と対決!!
相変わらず、フースーヤはペランペランになって寝ておりましたが、
無事撃破しました。
ここの、若様の心情がアツイ!!!
「何度でもかかってこい、ルビカンテ!」
ルビカンテの事になると、とたんに熱くなる若様グー!!(エド・はるみ風)
続いて、巨人システムも破壊!
しかし、ここでフースーヤに騙された方、多かったでしょうね・・・。
迎撃システムのレーザ・・・、なめとんのか!?って威力でした(^^;)
とても、回復システムから倒す余裕ありませんでしたよ〜。
で、この後DS版だけの、ゴル様回想イベントがありました。
・・・、ぶっちゃけ突っ込みだらけのイベントでしたけど(^^;)
クルーヤが、魔法や魔導船を伝えた、ということですが、
月の民の寿命ってどんだけ〜!?
仮に、人間と同じくらいの寿命だとすると、人間が魔法を使えるように
なって、せいぜい20年くらいしか経ってないという事になり、
魔法国家ミシディアの歴史とか、大賢者テラの権威とか、
とても浅いものになってしまいます。
となると、月の民の寿命が300歳とか、考える方がしっくりきます。
しかし、そうなると、セシルは一体いくつまで生きるんだ!?
いやいや、これはゲームなのです。おとぎばなしなのです。
細かい所は、気にしちゃイカンのですね・・・
|
|
|
2008年2月28日(木) |
フースーヤがペランペランな件 |
一通り地球での用件を済ませ、やっと月へ行きました。
相変わらず、ドライヤーや黒プリンはウザいです(><)
やっと、月の館に付き、フースーヤ降臨。
地球に戻り巨人イベントが始まりました・・・。
巨人デカすぎ!!!
レーザー威力すご過ぎ!!
あの一発で、エブラーナ大陸沈むぞ・・・。
そんなピンチにみんなが駆けつけます!!
ここは、アツいですね!
パロポロの復活や、ギルバートのがんばり泣けます(;;)
しかし、ヤンだけ無性に腹が立ったのは私だけでしょうか!?
シルフを両脇に抱え、心配されながら、無理せざるを得ないとな!
モテッぷりを見せ付けられた感が、いっぱいです・・・。
奥さんがみたら、確実にヤンの命はないですね。まったく!!
みんなのおかげで、巨人の中に滑り込みました!
巨人のダンジョンの曲いいんですよね〜!!
なんか、泣けてくる(;;)
最終ダンジョンで、太陽の光をバックにラスボスに向かう時なんか、
最高です!!
巨人の中はどんどんモンスターが、襲いかかってきますが、
フースーヤが弱いっす(;;)
レーザー一発で、死んじゃうんですけど・・・。
しかも、倒れた姿がモップではなく、ペランペランになってるし・・・。
月の民の体の構造が知りたいですw
|
|
|
2008年2月28日(木) |
いよいよ月へ・・・の前に |
さて、魔導船を復活させ、いよいよ月へ向かいます。
そうそう!忘れちゃいけないのが、ほうちょうを取るイベントです。
シルフの洞窟へ行き、ヤン発見。その後、ヤンの奥さんから
愛のフライパンをお借りして、ヤンを起こしに行きました。
ここでの、セシルの心情がウケましたw
「なるほど・・・、これで何か作れば・・・。」
他のメンバーは殴れってわかっているのに、セシルだけわかっちゃいないw
ローザは、セシルのこういうちょっと抜けた所に惹かれたのかもしれないですね!
「私がフォロー入れてあげないと!」ってやつ。
ほっとけないんでしょうねv
無事、ヤンの目が覚めシルフが力を貸してくれる事になりました。
しかし、ヤンってばモテモテですねw
シルフだけでなく、リディアにも、とても慕われているご様子。
リディアはヤンの事、お父さんみたいな感覚で慕っているんですね(^^)
がんばれ、若様!!
軟派なフリは、リディアには逆効果なようですゾ。
んで、この後幻界にも寄って、リヴァイアサン達にも勝ちました。
ここで、久方ぶりにポーチカ登場!
(召喚でポーチカを呼んだ事が、さっぱり無かったので、存在すっかり
忘れてました・・・)
ポーチカ語を訳す、リディアがかわいかったですvv
訳し方が、英語の授業で訳すような、文法キッチリな訳し方っぽいんだもん!
融通利かないリディア萌〜(*´д`*)
ねずみのしっぽをゲットしたので、エクスカリバーに変えてもらおうと
アダマンタイトを貰って、ククロの家へ行きました。
ここの、エジリディの心情がよかったです。
バロン組は何かの工房?と建物など全体を気にしている様子なんだけど、
エジリディ二人だけ、ニオイに反応してるんだもんw
なんて、野生的な二人w
ナイスカップルです!!!
トメラの村でも、エジリディふたりで、田舎に反応してるし、
この二人、思考が似てるwww
もう、これは続編でくっ付くしかないでしょ!!!!
気が合いすぎですvv
ビバ!!エジリディ!!
ヒャッホー!エジリディ!!
|
|
|
2008年2月15日(金) |
カインさん・・・(;;) |
ルビカンテ撃破後、地底まで落とされファルコン盗んで、
なんやかんやで、カインが正気に戻り(笑)、クリスタル獲られ、
魔導船復活へ。
話すっ飛ばして申し訳ないです。(><)
とりあえず、言いたい事は、
ファルコン改造イベントが簡略化されとる〜〜〜〜(><)
ということです。
ここ、めっちゃ好きなのに(;;)
エッジが無理やり手伝わされて、さぼって女性陣にちょっかだしに
行ったり、怒られてふて寝したり、が無くなってる〜〜〜(><)
DSの性能上、3Dキャラはあんなにちょこまかと動かせない
んだろうなぁ・・・。わかるけどさぁ。
んでも、2回目改造の時、リディアにちゃんと、ちょっかい出しに
行ってて安心しました(^^)
しかし、リディアに一言いわれた後、
ずっとしょんぼりだったけど、何言われたんだろ?(^^;)
かなりキツい事言われたのかしら!?
(「ウザいんだけど。」とかだったら、カワイソス・・・。)
ファルコン改造時のイベントが残念になっていたかわりに、
良くなっていたイベントがありました!!(本人比)
それは、シドが生きていたことがわかったときのイベント。
シドにじじい言って、リディアに怒られた後の、
若様ショボーン('・ω・`)
ツボでしたvvvv
若様、かわいすぎる!!!!!
すっかり、リディアにしつけられた犬と化している若様なのでありますv
このシーン、あまりに感動したため、TOP絵にしてみましたw
いや〜、ご馳走様でした。満足満足(^^)
そういえば、カイン裏切り離脱の時の、若様の心情聞いてみたんですけど
カインの事、いけ好かなかったそうです。
かわいそうに・・・。
カインさんは若様の事、気に入ってる感じだったのに(;;)
どこまでも、報われないお方です・・・。
最近、カインさんがツボでしょうがない管理人です(^^)
(カインファンの方、お気を悪くしてしまったら申し訳ないです)
|
|
|
2008年2月10日(日) |
好感度のレベルが上がった!! |
ルビカンテ撃破の後の、エッジの心情
「安らかに眠れ・・・。親父、おふくろ・・・。」
無事、敵は討ちました。
カッコイイぜ!!若様
で、お供を連れて、じい参上!
なんか、SFCの時より、だいぶ動きが鈍いですなぁ。
だいぶ、ヨボヨボな感じです(^^;)
がんばれ〜、じい!
アフターでも元気な姿を見せてくださいね!
若様は、衝撃的な事実は何も語らず、
全て一人で背負い込みます。
ここは、立派ですね・・・。
生まれながらに、すでに王になることが決まっていた若様。
苦しみや悲しみ、後ろ向きな態度は表に出してはいけない、
ちゃんと心得ているんですよね・・・。
そして、ルビカンテを倒した所で、平和は戻らないと悟ると
セシル達と共に、諸悪の根源ゴルベーザを倒しに
行く事を、決断します。
正確には、クリスタルを取り戻すのが目的なんだけど、
あまり複雑な事はわかんね→とりあえず悪の親玉を倒せばいーんだろ。
と、勝手に自分の中で解釈してるのは、若様らしくて好きですw
そんな若に、ちゃんとわかってよ!と突っ込みをいれるリディアもかわいいv
生真面目優等生ちゃんと、破天荒熱血漢、ナイスカップルですv
で、その後のリディアの心情で、エジリディ熱MAXになりました!!
「悲しいはずなのに・・・、エッジ」
くっは〜〜〜!!
リディアの中で、確実にエッジの好感度が上がりましたよ!
良かったね!!!若様!
どうやらリディアは、くよくよメソメソ後ろ向きは人はお嫌いらしいです。
どんなつらい時でも、明るく前向きにがんばる人が好きみたいです。
(この後、ヤンの奥さんに会ったときのコメントでもよくわかります)
たぶん、リディアは周りの人達の感情が、
自分にも影響しちゃう子なんだろうと思います。
悲しまれると自分も悲しくなってきちゃう。
それが嫌だから、メソメソクヨクヨされるのが嫌なんだろうな・・・。
反対に、エッジは自分の負の感情が人に移っちゃうのが嫌な人なんだと思う。
上にも書いたけど、王子という立場上、自分の感情が国民に大きく影響することが
わかっているから、なおさらそういう感情を出してはいけないと心得てる。
周りには、元気に笑っていてほしい。
だから自分も元気に笑っているんだろうな。
エッジの加入で、この後のリディアの行動や心情がガラリと明るくなりました(^^)
さすが若様(^^)
ナイスカップルです♪
で、こんな若様に対して、好感度が上がった人が、もう一人いらっしゃいました。
孤高の竜騎士、カインさんですw
「エッジか・・・。口先だけでなく義理堅い男だ。」
若様の事、尊敬の念で見ていらっしゃいますw
どうもありがとうございます。うちの若様の良さに気づいてくれて!
でも、カインさんは、そんな若様に対して、
自分は情けないとか考えちゃうタイプ、なんだろうなぁ・・・。
自己嫌悪に陥って、どんどん落ちていってしまう方だと思う(^^;)
カインさん、あんまり気にすんなよ!
|
|
|
2008年2月10日(日) |
ルビカンテ戦 |
ついに、エッジにとって悲しいイベント、
改造されたエブラーナ王・王妃との戦いになりました。
ここは、声無しで良かったですよ(;´д⊂)
可愛そすぎる…。
そして「いっちゃいやだー!!」の後、ついに声ありイベントになりました。
もろジャッキーでしたが(笑)、ルビカンテとのやりとりが、
かなりアツいです!!
「ふざけるな!」とか、アニメーションの見せ方がとにかくアツい!!そして、
「その、人間の怒りってもんを、見せてやるぜぇ!!」
キター(・∀・)!!!
ここの声、メチャメチャ良かったです!!
タイミングバッチリで、四天王戦の音楽に変わり、
エッジが「すいとん」と「らいじん」を覚え、シャキーン(`・ω・´)
「さあ、回復してやろう。全力でかかってくるがいい!」
バックが火に巻かれ、戦闘突入!!!
いや〜、今までのイベントの中で一番良かったです!(本人比)
大満足です♪
GJ、ス○エニさん(^^)
燃え燃えで、絶対一回で勝ってやる!!と意気込み、無事一回で勝ちました♪
いやー、手裏剣って素晴らしいね(^o^)
スパスパ投げまくりましたよ。
単価が安いのでこの後のボス戦でも、非常に役に立ちました!
(すいとんの効き目がイマイチだったのは、内緒ですよ(^^;)
|
|
|
2008年2月2日(土) |
若様の戦闘 |
そして、お待ちかねの戦闘です!
ネット上では、若様弱体化的な事をチラホラと書かれていたので、
相当びびっていたんですけど、全然普通に使えるじゃん♪
ってか、相変わらず動き速い!!バンバン順番が回ってきますヾ(^▽^)ノ
爪装備出来なくなってしまったのが、つらいですが、
若様は手数で勝負なのでしょうがない(=_=;)
そのかわり、手裏剣がかなり安くなっていたので、
10本ほど買いだめしておきました♪
ボス戦で、バンバン投げるぞ〜!!
戦闘モーションは、すべて若様らしくてとても気に入っているのですが、
特に勝利ポーズ『バク宙ヒャッホー』が最高です!
じつわ管理人、勝利ポーズのバク宙は予想してました!
予想が当たってうれしいって思ったら、ヒャッホー!まで付いてきたので、
管理人がヒャッホー状態でした(笑)
|
|
|
2008年2月2日(土) |
バブイルの塔へ |
早速バブイルの塔に乗り込みます。
若様の忍術「壁抜けの術」に驚く、魔導士2人。
白黒魔とは、まったく原理が違うようです。
そして、若様も仲間の力の高さに驚いてる様子。
この後のエッジの心情なんか見ててよくわかったんだけど、
エッジはやはり島国育ちで、見るものすべてが初めてで、
場所を移動するごとに、色々な事に驚いているんだなーって事が
よくわかります。
で、やはり王子様。ぼっちゃん育ちだって事が所々で見受けられます。
そして色々な所を見て、やはりエブラーナが最高だと思ってるんですね!!
エブラーナへの愛をひしひしと感じます(^o^)
そして、何よりエッジが始めから「リディアリディア」言ってなくて、本当良かった…。
エジリディって、出会って冒険を続けて行く内に、
いつの間にか、心惹かれていって、
エンディングでエッジがリディアの事が好きなんだって事が、
プレーヤーに伝わって最後再び2人が再会する。
一体、この後どーなるの!?
と、妄想できる所が、最大の魅力だと思っています。
だからこのキャラ心情はすごく良いです。
若様は、とにもかくにも今はルビカンテを倒すという、
大きな決意があるのだから、「今行くぜ!ルビカンテ!」なのです。
|
|
|
2008年2月2日(土) |
第一印象は? |
そして、若様が仲間になった後、速攻でリディアの心情を聞きました。
「何なのこの王子…。大人なのに、子供みたい」
ちょwいきなり王子様→王子に呼び捨て(笑)
ものすごいガッカリ感がよく伝わってきましたよ…。
そして、大人なのに子供みたいって、
よく特徴押さえてるよ、リディアたん(笑)
出会いは最悪→徐々に良い印象に変わっていく→好き
王道パターンに持って行けるのか!?
すべては、若様しだいなのでございます。
がんばれ若様!
|
|
|
2008年2月2日(土) |
若様合流しました〜。 |
リディアを先頭にして(笑)ようやく、エブラーナの洞窟の奥までやってきました。
そして、ついについについに
若様、キタ−−−(*´д`*)!!!
早速、ルビカンテとタイマン勝負開始!!!
おお!!若様の攻撃モーション忍者らしく軽やかでカッケー!
「ズブゥ!!」って切った音が、必殺仕事人みたいですよ(笑)
火遁は、いまいち迫力ないなぁ。
そして例のごとく、ルビ様に「かえんりゅう」を放たれ、
ズタボロにされるわけですが、
マントが開いてビックリ!!
ぎゃーー!変態!!
思わず叫んでしまいました。なんだ、あのスパッツ変態仮面は!!
ほんと、びっくりしましたよ。DS版始めて、一番の衝撃でした。
若様も、マント開いた瞬間、色んな意味で衝撃受けたんでしょうね(^^;)
そして、ズタボロにされた所に、リディア(笑)ご一行達が駆け寄ります。
んで、リディアの必殺「いいかげんにしてぇ!」が炸裂!!
女の涙にゃかなわない、若様オロオロ…。
そして皆になだめられ、「ここは一発…、手を組もうじゃねーか。」となります。
あの…若様、ここ絶対「一発やろうじゃねーか」って、言おうとしたでしょ(爆)
泣いたリディア見て、オレが癒やしてやるよ、って思ったでしょ(^^:)
この後、ローザに回復してもらって「アンタもかわいいぜ!」で
リディアに「ちょうしいいの!」言われて、仲間になるんだけど、
ここまでの流れで、若様ってば、女しか見てない(笑)
長い禁欲生活で、相当溜まってたんだね…。
こうして我らが若様、エドワード・ジェラルダインが
仲間になったのです!
|
|
|
2008年1月7日(月) |
初エジリディ!! |
エブラーナの人達に話しかけると、
相変わらず若様、若様と慕っている様子で、若様人気衰えず。
リディアやローザも、エブラーナの人達が、
希望を捨てず一生懸命生きている事に、感動している様子です。
あのカインさんまでも、ルビカンテ相手に徹底抗戦する姿勢に、
感心しています。
いや〜、そこまで誉めてくれるなんて、
自分の事のようにうれしいっす(*^_^*)
そして皆、こんなエブラーナを統率する「若様」は、
どんな素敵な方なのか!?と期待するわけですよ(笑)
肝心のリディアは、「王子様…、ギルバートみたいな人かな?」と 、
気品に溢れる白馬に乗った王子様みたいなのを、
想像してるらしいです(笑)
うは〜(*´д`*)
初めてリディアがエッジの事考えてくれてる。初エジリディです♪
実際、城追われて避難所までも、エロ本隠し持ってくる、
エロバカ王子なんですけどね(笑)
会った後のコメントが、楽しみでしかたがない!
見事に期待裏切るんだろうな〜(笑)
|
|
|
2008年1月3日(木) |
イケナイ太陽〜♪ |
ついに、エブラーナの民が居る場所にたどり着きました!!
ちょっ!!兵士が忍者だ〜〜〜〜〜〜!!!
にんにん、あらこっちにも。にんにん、こっちにも(笑)
あっちも、こっちも、忍者だらけ!!
ビバ!!忍者パラダイス!!!
エブラーナ最高!!!
忍者大好きな管理人は、テンション上がりっぱなしです!!
できることなら、エブラーナ城の作りも、もうちょっと忍者屋敷らしく
からくりだらけにしてほしかった所です。
バカ殿が住む城(笑)みたく、壁が回転するとか、何度も同じところぐるぐる
回っちゃうとかさ〜。
そうそう!!エブラーナ城といえば、地底に行く前に探索したのですが、
「エッジの本」なるニューアイテムが、
玉座の後ろと花瓶の中から出てまいりした!
「エブラーナ秘伝の書物のようだが・・・」
って、・・・が怪しすぎる!!!(笑)
ここはひとつ、どんな本なのか見ておくべきでしょ!!
と、開いてみたところ・・・
ズ〜ンチャッチャ♪ズ〜ンチャッチャ♪
チャラチャラチャラチャラチャラチャラ・・・
カルコブリーナの怪しい音楽が流れ、ドキドキしてきました・・・。
出たー!!やっぱりぃぃぃ!!
期待をうらぎらねぇぇぇ!
予想通りエッジの本=エッチな本なのでありました(笑)
こうして、16年の時を経て、
若様は、FF4ス○べの代表、となったのでございます。
さすが、カリスマ!!(エロの)
みんなが、若様、若様と慕うわけです。
そして、この後エブラーナの洞窟の宿屋で
同じ本を発見したときは、なぜか涙が頬を伝ったのでありました・・・。
|
|
|
2008年1月3日(木) |
ついにエブラーナへ・・・ |
バブイルの塔へ乗り込み、ヤン・シドの自己犠牲を経て
ついにエブラーナの洞窟へ・・・ついに若様登場!!!
が、その前に、バブイルの塔の、ルゲイエの反則的な攻撃に、
プッツンしました。
リバースガスって何やねん!?
最初意味分からなくて、全滅。
2回目、ガスを放つたびに、攻撃が回復に、攻撃は攻撃に
入れ替わるのか、と分かって全滅。
3・4回目、自分達の攻撃がなかなか自分にあたらず回復できない&
敵の動きが速すぎて、あっと言う間に全滅。
どないせいっちゅーねん!!?
これには、ほんとマジ切れでした。
これ以上レベルを上げると、この後加入予定の若様一人だけ
弱〜〜〜!!な、危険があるため、レベルは上げたくない・・・
で、しかたがないので攻略サイト見て、エリクサー使って倒しました。
正直かなり、スッキリしなかったのですが若様のため、しょうがない。
ヤン・シドの件については、犠牲にならなくても何とかなっただろう
と、腑に落ちませんでした・・・。
残りパーティーの、心の声も暗い暗い・・・。
カインのコメント、「オレは命を捨てれるだろうか・・・?」
なコメントは、心にズシリときました。
自分を見つめてるんだね〜。がんばれ、カイン!!
人間そうやって自問自答しながら成長して行くのさ〜。
(偉そうで、ごめんなさい(^^;)
で、シドに対して
「あんたが居なかったら、誰がオレを叱咤してくれるんだ!?」
も、泣けました。
カインてば、ローザ以外の人間にほとんど興味が無い
感じだったけど、シドの事はオヤジみたく思ってたんだね〜(;;)
リディアは、ヤンの事を「海に落ちたときも自分を助けようとしてくれた」
ローザの「あなたはいつだって、強くてやさしかった・・・」
泣ける〜(;;)
傷心で、エブラーナにたどり着きますが、皆
エブラーナの人達はほとんど、生き残ってないんじゃないか?
と、ネガティブ発言連発(><)
セシルに関しては、「この奥にエブラーナの町が?」
と、相変わらずのKY発言でしたが。
そしていよいよ、エブラーナの人達が逃げ込んだ場所に
足を踏み入れます!
|
|
|
2007年12月27日(木) |
リディアが帰ってきた!!! |
シドがたまたま井戸に落とした、マグマの石のおかげで、
地底に突入し、キモカワイイカルコブリーナを撃破し、ゴル様登場。
黒い牙で、セシル以外やられてしまい、大ピンチ!!
そこへ、我らがスーパーアイドル、リディアちゃんが
大人になって助けに来てくれました!!
わーいわーい(*^0^*)
鞭なんか持っちゃって、エッジに対してのドSキャラ発揮ももうすぐですね(笑)
しかし、ゴル様に対しては、属性魔法吸収されてしまうので、
無属性の、チョコボキックばかり食らわしてて、
あまり力を発揮させることが、出来ませんでした(><)
しかし、召喚する仕草がちょっとオバさんぽい、と思ってしまったのは
ナイショですよ。
で、ゴル様撃破後、大人リディアに対してのローザの心の声は吹きました。
「こんなに、成長してるなんて・・・。」
ちょっとローザさん。
今、確かに、セシルにちょっかいださないでよ、
的な焦りがありましたよね、確実に(笑)
さすが、女って生き物は、恐ろしいですね〜。
いいぞ〜いいぞ〜、正直で(笑)
で、肝心のリディアの心の声は、「これが、セシル・・・。見違えたわ・・・。」
やばっ!!パラディンセシルに好印象抱いちゃってるよ!
これは、非常にマズいですわ。
若様、がんばれよ〜〜〜〜!!!
でも、この後外に出てのリディアの気持ちは、
「足手まといにならないように・・・、幻獣達、力を貸して」
って、かなり気負ってるんだね〜。
だめだよ〜、そんな気負ってたら、持たないって!
力抜いてこ〜よ!
あ、でも、ここで我らが若様の出番なんじゃないの!?
リディアの緊張解くのは、やっぱエッジしかいないでしょ!!
あと、一息で若様に会えます♪
|
|
|
2007年12月27日(木) |
テラ〜(泣) |
土のクリスタルを取りに、磁力に洞窟へ。
例のごとく、ヤンとシドだけ鉄装備外して、逃げまくりで
ダークエルフの所まで、たどり着きました。
ダークエルフは、相変わらずカタカナでしゃべるのね(笑)
てか、途中でダークドラゴンに変身してからの、全員攻撃何アレ!?
反則でしょ!!セシル以外、即死って・・・
(HP満タンあれば、かろうじでヤンが生き残ります)
2回連続で、全滅させられました!!
これは初めてだったので、かなり悔しい〜(><)
で、3度目の正直、ハイポーション・フェニックスの尾がっつり買い占めて
再挑戦!!しかしまたもや、大ピンチ!!
で、どうしたかと言うと、シドを寝かせておく事にしました(笑)
基本、全員生きて帰るぞ〜、のポリシーなのですが
そんな余裕が持てず、一人あきらめました・・・ごめんね、シド。
しかし、シドの走り方プリチーです。
身長低い設定でしたっけ!?みんなより足短くて、小さくて
おしりフリフリで、非常にかわいい♪
で、その後ゾットの塔に入り、ふぶきの威力に驚愕し、あわてて
デカントアビリティ、カウンターをセシルに、くすりをテラへ。
くすりの威力が凄まじく上がっており、
すばやいエッジに付けるべきだった・・・
と、後悔しながら、メーガス3姉妹撃破。
3姉妹は、SFCのグラフィックを、忠実に再現しており、吹きました(笑)
で、テラが命を懸けたメテオをゴルベーザにくらわせ、燃え尽きました。
このシーンね、シドがテラを抱えて揺らしながら
「起きんか、このクソジジ!」て、言うんですが
ここは本当に、ウルっときました・・・。
娘さんと、仲良く暮らしてくださいね・・・。
で、カインが正気に戻り(笑)ローザ救出。
セシロザの、熱い抱擁、顔を背けるカイン。
「君にそばに居てほしかったんだ・・・!」
カインさん、精一杯の告白するも、
「・・・一緒に戦いましょ」
と、あえてスルーされてしまいます。
で、この後みんなの心の声を聞いて驚いたんだけど、
みんなカインがローザを好きだって事、気付いてないっぽいんだよね。
セシルまでも、気付いてないっぽい発言だったのは、正直驚いた。
だから、この後カインもう一回裏切っちゃうだろうね〜・・・。
だって、全然消化不良なんだもん。
これは、さすがにカインかわいそうだわ。
ここは、ローザがはっきり「ごめんなさい、私はセシルが好きなの。」
セシルも「ローザは僕のだ!」って、
はっきり振ってあげるべきだったよね・・・。
そしたら、2度目の裏切りは無かったと思うよ。
DSやるまで、正直あまりカインの事好きじゃなかったけど、
DSやり始めて、カインの事好きになってきました。
自分が年食ってきたからかね〜(笑)
反対に、セシルの株が急暴落!!!
かばう、のアビリティのおかげで、みんなを守ってくれる気配りの出来る人、
って印象が勝手にあったんだけど、
DS版の心の声聞いて、ローザや自分の事しか
考えてなくて、正直ガッカリしましたよ・・・。
パラディン、もっと周りの事考えようよ〜。
|
|
|
2007年12月24日(月) |
デカントアビリティ |
デカントアビリティが、どうもよくわからないです(??)
一度、付けてしまうと付けたキャラから取り外しができず、
どうも使い勝手が悪いです。
使ってみないと効果がよくわからないし、効果をたしかめるため付け、
やっぱやめた〜、になるとリセットしなきゃならないし、
はっきり言って、めんどい・・・。
しまいには、仲間から外れるキャラに
デカントアビリティを付けると、親密度がUPし
貰えるアビリティも、増えるそうなのですが、
・・・ぶっちゃけ、なんでそんなに媚びなきゃなんないの!?
FF4は、自己犠牲の連続な話であって、媚びなくてもみんな
十分尽くしてくれるわけで、
デカントアビリティがあるために、自由度が逆に狭まってしまった
と感じました。
でも、若様とリディアの「ラヴラヴふたりがけ」(笑)は、
ぜひとも付けたいしな〜。
若様ひいきで、デカント付けちゃいそうです(^^:)
結局、踊らされてる管理人です・・・(;;)
|
|
|
2007年12月24日(月) |
ヒャッホー!! |
ちまちまと、進めております。
ファブールから、船に乗りバロンに向います。
このとき、ちょっとしたイベントがあったのですが、
そのセリフに驚きました!!
船に乗り込んだ時、船長が「出発だ、イカリをあげろ!」って言うんですが
なんと乗組員の返事が、「ヒャッホー!!」だったのです!
ちょっと、エッジさんの代名詞「ヒャッホー!!」
が早くも使われてしまいましたよ!!
しかもその後、ミシディアでパロポロ仲間にしたんですが、
なんと、パロムまで「ヒャッホー!!」言いましたw
「ヒャッホー!!」は、DSの世界では、
流行っている事が判明しました。
本家本元、我らがエッジ様の「ヒャッホー!!」が
楽しみでしかたがありません(笑)
(ここだけは、マジでボイス有りでお願いしたい!)
あと、リヴァイアサンに襲われるイベントを見て、
リディアってつくづく幸が薄い子・・・
と、思ってしまいました(;;)
その分、大人になったら幸せになってね!!エッジと(笑)
|
|
|
2007年12月20日(木) |
戦闘 |
戦闘なんですが、難易度はかなり高めなんじゃないでしょうか!?
力押しじゃ、勝てないボスが多いです。
弱点を突く戦闘を考えないと、かなり苦戦すると思います。
特に、私はアントリオンで苦戦しました。SFCとパターン違ってるので。
セシルのあんこくが全然使えないモノに
なっていまして、まいりました〜(><)
モンスターがくれるギルが少なく、ポーション買うのも
もったいない!って思っちゃうのに、
あんこく使うと、全体攻撃してくれず、攻撃力upだけで、
しかも攻撃するたびに、HP削られて回復が大変という始末。
2回ぐらい使って、それから使ってません!
反対に、ギルバートはかなり役に立つようになりました!(笑)
歌に色々な種類の回復・補助系の呪文の効果があり、
特に、かいふくのうたは、かなりの速度で回復してくれるので
非常に助かりました!
テラ・ヤンが最初からかなり強くてビビりました!
テラと出会うまで、リディアのHPが少なく呪文唱える前に
戦闘不能になってしまい、セシルは全体攻撃ができないので、
お手上げ状態だったのですが、
テラが加わって、呪文が強力でモンスターを一掃できるようになり
助かりました。
ヤンに対しては、マザーボムの爆発のダメージが激しく、
メンバーの半分は戦闘不能になってしまったのですが、
ヤンさんはへっちゃらでした。HP高すぎだから(笑)
ヤンの声まだ、ふん!と、はっ!しか聞いてません〜。
はやく、I'll be backって言ってくださいよ〜(笑)
|
|
|
2007年12月20日(木) |
キャラ心情 |
今回、キャラ心情が聞けるのですが、
これなかなか、いいんですよ!
キャラ心情聞いて思ったのが、セシルもかなりローザの事好きなんだな〜
って、事が良くわかりました(笑)
SFC版だと、セシル←ローザばかりが目立っていて、
特に暗黒の時は、かなりローザに対して引いていた印象が
あったんですが、心情聞くともう、ローザ、ローザばっか(笑)
ファブールで、リディアにローザを頼むってセリフ、妙に納得しました。
ローザばかですよ、この人。間違いなく。
で、カインの切ない心情もよく伝わりました。
ボソっと、「お前のためじゃないさ。」ってセリフ
ボイス有で聞くと、ほんと切ない。
ファブールでの、セシルとの一騎打ち。とどめを刺そうとしたとき、
ローザの声だけに反応して気持ちが揺らぐのが、良かったです。
「オレを見るなぁ・・・!」
カインもほんと、ローザの事好きなんだね・・・。
ギルバートは、心情聞くとほんとヘタレっぷりがよくわかる(笑)
いや、普通はそうなんだろうけど。
ハサギン倒して、立ち直ったと思ったら、
何を見ても、心情はアンナが生きてたら・・・ばっか。
がんばれよ、ギル!前向きに生きようぜ!
でも、ローザを助けるため、動いてるギルの心情
僕のようなことになってはならない、みたいなセリフが泣けました。
ありがとう、ギル。
しかし、ギルをぶん殴って、ローザの為に力になれ
って言うセシルは、ひどいわぁ。
なんか、リディアの弱虫!発言に便乗してるし・・・(笑)
そして、リディアの心情!
怖くてたまらないのに、健気に一生懸命がんばってるのが、
ほんと泣ける。
で、旅を続けて行くごとに、心もどんどん強くなっていくんだよね!!
リディアは、お母さん事を、召喚士として崇拝してたんですね。
お母さんみたいな召喚士になるんだ!って、かっこいいです。
この気持ちで、幻界にいる間、必死で努力したんだね〜(泣)
あと、リディアは子供ながらセシルとローザの関係、
ちゃんわかってるんですね〜。
さすが鋭いなぁ。ほんと、しっかりした子です。
エジリディファンとしては、これは正直うれしいんですよね〜。
セシルに対して、淡い期待とかしてなさそうで(笑)
セシルの為に幻界で修行して、って感じじゃないし。
自分自身が、強くなりたい!って感じで。
今、ファブールのクリスタルを奪回された所まできましたが、
エジリディの絡みどうなるんだろ〜!?
|
|
|
2007年12月20日(木) |
ゲームスタート |
さてさて、オープニングムービーをたっぷり堪能し、
ついにゲームスタート!
SFCと比べて、バロン城が広くなったように感じました!
SFC版だと、白・黒魔道士隊の部屋はあったものの、
飛空挺団・竜騎士団の方々は、一体どこにいらっしゃるの!?
と、疑問だったのですが、今回はしっかり両団員達の部屋が
用意されていました。
竜騎士団の部屋にいる、カインに話しかけると
二人の過去のちょっとした思い出が見れました。
カインの父親が亡くなって、悲しみにくれるカインを
剣を交えて励まそうとするセシル。
あら、ちょっと、セシルさん。
あなた以外と男らしい行動するんですね!
管理人の中の、セシル像はそんなに男らしい、
という印象がなかったので、ちょっと意外でした(笑)
この二人は、お互い切磋琢磨して、ここまで成長してきたんだな〜
と、二人の関係がよくわかったイベントでした。
んで、ローザが来たりで、なんだかんだでミストに旅立つわけです。
で、わりとボイスあるシーンて少ないです。
若様ファンとしては、ちょっとホッとしました(笑)
|
|
|
2007年12月20日(木) |
オープニングムービー |
ついに、購入!!!待ちに待ってたわぁ〜(^0^)
ちょうど、仕事が休みだったので、一日堪能する事が出来ました!
というわけで、さっそく電源ボタンをON!!!
電源入れてからの、FF4ロゴの子リディアカワユス(^^)
オープニングムービー!オールリアルCG(=^0^=)
断片的にしか、公開されていなかったムービーをついにフルバージョンで、
見ることができました!
各キャラが、見せ場を見せていく感じです。
パロポロが、カメラの前でドアップで決め顔をしてからの二人がけが、
子供らしくて、かわいかったです。
ヤンのこれでもかってほどの、マッチョっぷりが堪能できました(笑)
セシルvsカインカッコヨス!
我らが、若様はカッチョ良く手裏剣投げてましたよ、2回も!
端整なお顔で、文句ないっす(^0^)
あと、一番ウケたのが、クリスタルまで崖を歩いて行くシーンなんだけど、
(メンバーは、なぜかギルと暗黒セシルがいるっぽいありえない
パーティー編成)、一番最後エッジがかったるそうに
歩いていく姿が、いかにもらしくてお気に入りです(笑)
リディア・ローザ美人さんやね〜。
ただ、この二人は新しいシーンはなかったです。
ただ、DSだとやはり画像がかなり、ブレてしまっていて
音もあまり良くないのが、残念(><)
オープニングムービーの、DVDが欲しいです〜。
|
|